スタッフ日記

iPadとオンライン申請資格者代理人方式

  2017/12/28    ブログ

 

今年中に投稿しよう投稿しようと思っているうちに,やっぱり今年が終わりそうになっている及川です。

 

最近は,「iPadがほしい病」に侵されています。

 

この病は,常に書類に囲まれて過ごす仕事をしている方が罹患しやすく,書類の束を見る度に「全部スキャンしてペーパーレス化させたい」という衝動に駆られるというものです。

iPadを使ってシンプルになったデスクとスマートに仕事をこなしている自分を想像せずにはいられないという症状も現れます。

 

ただ,来年の春頃に新しいiPad Proが発売されるとの情報があるため,「今は買い時ではない」と合理的な自分が全力で諭してきます。

はい,我慢します。

 

そして,来年は登記業務に関して,「オンライン申請資格者代理人方式」が始まるとか始まらないとか。

この方式になると,登記申請の時に提出する添付書類を全てPDFにすることができるようになるとのことです。「司法書士が電子署名したPDF」が原本として扱われるわけです。

したがって,申請時,郵送のための費用が節約できることになりますので,依頼者にとってメリットになるのだと思います。

もちろん,私にとってもiPadを購入することを合理的な自分に納得させる機会になるわけです。

人類のペーパー離れが加速していきますね?

 

さて,御縁がありまして今年の6月から入所となり,早半年が経ちました。仕事を通して出会えた方々から多くの学びや気付きを頂いた1年でした。司法書士として充実した環境を与えてもらえたことを感謝しております。

来年も「あいわ総合司法書士事務所」をよろしくお願い申し上げます。

良いお年を。

 

今回の画像は登別マリンパークニクスのアシカの笑顔です。アシカだって頑張って仕事しているのですから,私も頑張ろうと思いました。