こんにちは。司法書士の粒来です。
先日,小学1年生の長男が児童会館で書き初めをしてきました。
なかなか味のあるできばえだったことに加え,揮毫の内容も7歳児の書くようなものじゃなく可笑しかったので,自宅の居間に飾ることにしました。
「笑門来福」
この言葉,今では一般に広い意味で使われていますが,もともとは家庭生活を指して使う言葉だったようです。
貼ったのは,朝起きて寝室から出るとまっさきに目につく場所です。
今年は,毎日この言葉をかみしめて生活しようと思います。
(家庭が平和であるためには私が仕事をがんばらなければならないので,笑ってばかりもいられませんが。)
では,本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。