こんにちは,高井です。
久しぶりに円山を登ってきました。
子どもの体力もついてきたので,最近では,登山といえば藻岩山が中心だったのですが,動物園でゾウを見たかったので,円山に行ってきました。
山の中に一歩入ると,セミの鳴き声や野鳥のさえずりが聞こえてきます。
新緑がきれいで気持ちよかったです。
様々な季節を通して,数十回も登った円山ですので,久しぶりの登山ですが,道ははっきりと覚えています。
登り始めてすぐに大木があらわれます。
迫力のある大きな木で,これまで何度もこの場所で写真を撮っていました。
円山の魅力は,やはり札幌の中心部にありながら,気軽に自然観察を楽しむことができるところだと思います。これからの季節は緑あふれる中,のんびりと歩くことができますし,冬になると葉っぱが落ちて,手軽に野鳥観察を楽しむことができます。
今回もエゾリスに出会えないかなと思い歩いていると,やっぱり私たちの前に出てきてくれました。人に慣れているのか,近づいても全然逃げようとしません。
下山してくる登山者に聞くと,山頂にもたくさんいるよということでしたが,私たちが山頂に到着したときには,もうすでにいなくなっていました。
しかし,山頂からの景色は,天気もよく,札幌の街並みがきれいに見えました。しばらく景色を眺めていましたが,動物園の閉園の時間も迫っていたので,すぐに下山を開始しました。子どもたちも往復で1時間くらいで登れるようになっていて,体力がついたんだなと感じました。
気軽に登れる円山は,やはりお勧めです。