あいわ通信でもご紹介しましたが,
不動産の名義変更(相続登記)のご相談の中で,よくご質問を受けるものをご紹介します。ご参考になれば幸いです。
Q1 相続登記は,いつまでにすればよいのですか?
相続登記には,いつまでという期限はありません。
法律上,相続登記の義務はなく,罰則もありません。
しかし,相続登記をしないで放置をしておくと,次のような不利益があります。
① 相続した不動産を処分(売買,担保設定など)することができない。
② さらに相続が発生することで権利関係が複雑になってしまい,時間の経過とともに手続きを進めることが難しくなってしまう。
③ 集めなければならない書類が増えてしまい,登記にかかる費用も割高になってしまう。
このため,当事務所では,相続登記はなるべく早めに行っていただくようおすすめしております。