スタッフ日記

バイクdeツーリング

  2016/11/17    バイク, ブログ

こんにちは。
事務局の小林です

弊事務所、所長椎名のツーリング情報をお届けいたします。

 

 


 

決行日:2016年7月17日(日)
出発時間:午前7時30分
ツーリングルート:札幌北インターで高速道路に乗る
→三笠インターで高速道路降りる
→桂沢湖到着(自然景観の美しい大きな人造湖、道立自然公園です)
→国道452で夕張市を経由
→栗山町到着(昼食はホルモン鍋定食)
→札幌へ向けて出発
→午後1時に帰宅

 


 

『こんにちは。椎名です。

 

弊事務所で只一人のライダーだった私ですが、今回勤務することになった、大西司真(おおにし かずま)(昨年合格・数々の研修を経て8月に司法書士登録)がライダーであることが分かりました。

 

私の若い頃は、80年代バイクブームで、ライダー人口はかなり多かったですが、最近の若者はバイクに乗る人が少ないですねえ。車離れも進んでるようで。まあ、エコで良いのかもしれませんが。

 

私の感じるバイクの魅力は、なんと言っても「加速」です。これはねえ、例えば信号で発信するときに、ちょっとアクセルをひねれば、車を遙か後方に置き去りにできます。
まあ、いわゆるスーパーカーとか、かなり改造している車なら勝負になるかもしれないけど。

 

そんな加速が手に入れられる。バイクって良いですね~。

 

栗山町で、ホルモン鍋定食を食べました。
評判のお店らしく、美味しかったです。

 

まあ、今年最初のツーリングとしてはほどよい距離・時間で、へろへろに疲れることもなく帰宅しました。

 

よかったら、一緒にツーリングに行きませんか?』

 


 

椎名のバイク(奥側):NinjaH2

大西のバイク(手前):ハーレーダビッドソン・ロードスター

o0800045013700198140[1]

 

お昼に食べたホルモン鍋定食のある
栗山町のお食事処 名取屋 さんのメニュー

o0414067913700237101[1]

 


 

北海道の7月8月は、本当に気持ちよくツーリングやドライブの出来る季節です。
早朝に出発し、午後の早い時間に帰って来るというスケジュールは、日帰りツーリングとしてはベストかもしれませんね。

 

80年代は本当にバイクがブームでしたね。
漫画や映画や耐久レースなど・・・思い出しますね。
私は背が小さいので、スクーターしか乗れなくて、
バイクは後部座席専門でした(泣)

 

札幌から少し離れただけで、美味しい空気と、素晴らしい景色が楽しめます。
みなさんも、ツーリングやドライブを楽しんでくださいね。

 

以上、小林でした。