こんにちは,高井です。
休日に,子どもを連れてニセコアンヌプリを登ってきました。
コースは,五色温泉から登るコースです。
ニセコ野営場に12時頃に到着し,テントを設営するなどキャンプの準備を終えて,13時頃から登山を開始しました。キャンプ場のすぐ脇が登山コースとなっています。
昨年もニセコ野営場でキャンプをしたとき,ニセコアンヌプリを登ろうとしましたが,雨も降り出したので,ほとんど登らずにすぐに引き返してきました。今年も行けるところまで登ろうと思って登り始めました。
登りはじめは,鬱蒼とした中を歩いていきますが,次第に視界も開けてきて,周りの山々を眺めながら気持ちよく歩くことができます。
いつも登っている藻岩山や円山と違い,市街地の景色など見えず,深い森の中を歩いている感じなので,娘は結構ビビりながらも一生懸命登っていました。
山頂が近づくに連れて,石がゴロゴロとした道を歩いていきます。
そのせいで,登るのに時間がかかってしまいました。
山頂に到着すまで2時間以上もかかってしまい,山頂に到着したときには15時を過ぎていました。
山頂からの景色は残念ながら雲の中でしたが,ときおり雲が途切れる時があり,そこから山頂からの景色を楽しむことができました。時間も遅かったので,すぐに下山を開始し,戻ってきたときには17時近くになっていました。
下山後はすぐ近くの五色温泉でのんびりと温泉を楽しみました。
キャンプの食事も,今回は娘と二人で行ったので,レトルトカレーとジンギスカンを焼くだけと簡単な食事で済ませました。
夜になると,標高が高いせいか肌寒くなってきて,焚き火にあたり,まったりとしていました。
そのとき,空を見上げると星空が広がっていて,久しぶりに,こんなにきれいな星空を見ることができました。
今回は,天気にも恵まれて,登山,温泉,キャンプと存分に楽しむことができました。
9月になり,秋を感じることが多くなってきましたが,あと1回くらいはキャンプに行きたいな思います。