こんにちは。粒来です。
5月1日・2日を休むと最大9連休だった今年のゴールデンウィーク,皆様はいかがお過ごしだったでしょうか。
私は暦どおりに休みをいただき(それでも5連休!),なかなか札幌に来られない義理の両親に孫の顔を見てもらおう(という建前で子どもの面倒を見てもらおう)と,妻の実家のある,道北の猿払村に行ってきました。
↑猿払村の位置。子ども連れだったため,札幌から車で7時間くらいかかりました。
この猿払村。酪農と漁業が盛んな村で,本当に自然が豊かなところです。
妻の実家も,広大な牧草地の向こうに海が見えるというロケーションにあり,2歳の息子は,祖父母の用意した鯉のぼりを手に,大はしゃぎで走り回っていました。
遊びに行くたびに自然の景色に圧倒されるのですが,今回は朝4時半ころに目が覚めて外を見ると,ちょうど水平線から朝日が昇り終わったところでした。(写真がないのが残念)
調べるとその日は朝4時10分くらいの日の出だったようで,天気も良かったため,あと20分くらい早起きしていれば,日の出を拝むことができたようです。
次回遊びに行く時にはもっと早起きをして,なんとしても日の出を見てやろうと思いました。