こんにちは。司法書士の粒来です。
今回の記事は,毎年恒例(昨年の記事 からですが),年末のちょっといい話です。
我が家は長男が小学1年生になり,今年から学校でスキー授業があります。
コロナ禍もあいまって,長男は今年が人生初スキーなので,用具をいちから揃えるため,先日,自宅の最寄りの大型スポーツ用品店に行ってきました。
そこで,思わぬ再会がありました。
なんと,対応してくれた店員さんが,半年ほど前に債務整理のご依頼をいただいた方だったのです。
今度はこちらが顧客です。
ただ,ご依頼の内容が債務整理で,しかも相手は仕事中です。
気づいても,こちらから話しかけることはなかなかできません。
(無視してるんじゃありません。守秘義務もあって気を遣っているのです。)
ところが,買い物を終えて帰ろうとした時,「粒来さんって司法書士事務所にお勤めですよね。」と,先方から声を掛けていただきました。
そのうえ,「債務整理したことで返済の負担が軽くなり,今は生活がだいぶ楽になりました。」と,嬉しいご報告までいただけました。
仕事の性質上,債務整理の後も返済がうまくいかず,再度,整理のお手伝いが必要になった方からご連絡をいただくことはあります。
しかし,返済が順調な方からご連絡をいただくことは,ほとんどありません。
店員さん(依頼者さん)の丁寧でわかりやすい説明のおかげで,買い物自体も大満足でしたが,ご報告をいただいたことで微力ながら依頼者の生活再建のお役に立てたと感じることができ,買い物以上に価値のある経験ができました。
1年の締めに初心に帰ることができ,本当にありがたかったです。
仕事場で話しかけていただくのは,少なからず勇気が必要だったんじゃないかと思います。
仕事上の活力はもちろんのこと,ネタ切れ気味だった私にブログの記事になる出来事までご提供いただき,本当にありがとうございました。
しかし,まったく気が抜けません。
気づかずにえげつない値切り交渉とかしてたら,えらいことになっていました。
有名な芸能人とかって,終始こんな生活なんでしょうか。大変ですね。
さて,時期的に今回の記事が今年最後の投稿になるかと思います。
本ブログをご覧になっていただいた皆様,1年間,私のよた話にお付き合いいただき,誠にありがとうございました。
どうせ誰も見てやいないだろうし,投稿をサボってやろうと思ったことも一度や二度ではありませんでした。
しかし,たまにご相談やご依頼をいただいたお客様などからいただく「ブログ見てます」という声を励み(プレッシャ-ともいう。)に,今年も掲載を続けることができました。
来年も,やる気の続く限り皆様にお役立ち情報を提供して参りたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
では,皆様どうか良いお年をお迎えください\(^o^)/